運動は部屋の掃除【介護福祉士ブログ】

人間の体は老化に伴い動かなくなるもの。 これは誰もが知っていることだと思います。 人間の機能は20代前半にピークを迎え、20代後半から徐々に体の機能を低下させ始めます。 その機能低下が高齢になると顕著な形で日常動作に影響 …

歩行改善にストレッチ【介護福祉士ブログ】

歩行訓練の立ち合い QOL維持の取り組みとして歩行訓練の強化をしております。 その取り組みの中で気づいたのはストレッチの重要性です。 以前からストレッチをしてから歩行訓練を行ってはいましたが、ストレッチをより重点的に行う …

毎日、お疲れ様です。眠れない夜には…【介護福祉士ブログ】

疲れているのに眠れない。 ストレス社会という状態がもはや普通になってしまっているこの頃ですね。 皆さんも生活する中で、ストレスをためてしまっているのではないでしょうか。 過度なストレスは自律神経を乱し、不眠や消化器官の不 …

【動かない体操】転倒リスクをさげる【介護福祉士ブログ】

介護現場では様々なリスク管理が行われていますが、そのなかでも転倒は特に注意されます。 筋力低下や関節の変形によってバランスを崩しやすくなってしますのは、老化をするうえで避けられないことです。 関節の変形の改善はなかなか難 …

【介護に役立つ技術】ボディメカニクス【介護福祉士ブログ】

介護者、要介護者の介護の負担を軽減する技術に『ボディメカニクス』という技術があります。在宅介護においても有用な技術となりますので参考にされてください! 腰痛を予防する 介護を行う上で問題となりやすいのが腰痛。 介護の現場 …

【体の痛みを予防する】ストレッチのコツ【介護福祉士ブログ】

日々の運動指導から見えてくること 私は日常的にデイサービスで高齢者の運動指導をしています。レクリエーションとして体操を行う際にはプログラム作りにも携わります。 ストレッチの指導も行いますが、高齢者の方は体がとても固いです …

腹式呼吸でトレーニング【若者からお年寄りまで】

呼吸を意識するだけで運動になる 健康な体を維持するために運動が必要と誰しもがわかっていても、実行に移すのはなかなか大変ですね。 忙しい日常を送っている方はもちろんですが、時間を持て余している方でも面倒くささが先だってしま …

呼吸+動作で体を柔軟に強くする【介護福祉ブログ】

呼吸を使って胸郭を内側から伸ばす! 体を柔らかくするにはストレッチを用いるのが基本ですが、今回は内側から伸ばすをテーマにしてエクササイズを紹介します! 腕の動きをつけながらみぞおちを動かす! このエクササイズは胸郭の柔軟 …

介護士が勧める健康体操!胴回り編

疲れづらく動かしやすい体づくり第一弾! 体の柔軟性を高め、動かしやすい体を作ることにより怪我の予防、患う方が多い腰のケアを目指すシリーズを始めます! 第一弾は胴回り編!主に腰まわりの柔軟性を高めるプログラムとなっておりま …

良い姿勢を楽に作る方法

背筋を伸ばすではなくみぞおちを突き出す意識 皆さん、試しに姿勢を良くしてみてください。 このときに背伸びと同じ感覚で姿勢を正してしまうと長時間維持するのは難しくなってしまいます。 長時間良い姿勢を保つためには“みぞおち” …